123 results found
-
パスワードポリシーへ文字数指定の追加
BPMのログインパスワードの文字数を固定値で指定したいです。
パスワードポリシーには8文字から100文字を指定するオプションがありますが、範囲ではなく固定値で文字数指定できると嬉しいです。
1 vote -
パスワードの有効期限設定(パスワード自動リセット)
一定期間でBPMのログインパスワードをリセットする機能が欲しいです。
セキュリティの都合上、パスワードを定期的に変更する運用を行っております。
現在は管理者がマニュアルでユーザのパスワードを強制リセットし、アプリでユーザへパスワード変更依頼通知を送っています。
ユーザ数の変動に伴う管理者の負荷増やヒューマンエラーの可能性が懸念されるため、パスワードはBPMの機能で自動リセットできると嬉しいです。1 vote -
エラー通知メールにHTTPパラメータの値を含めないオプション
メッセージ送信中間イベント (HTTP)のようなHTTPリクエストを送受信する処理において、エラー発生時の通知メールにHTTPパラメータが掲載されてしまいます。
「メールにHTTPパラメータの値を含めない」を選択できるオプションが欲しいです。HTTPパラメータには業務データが含まれるため、セキュリティの面から業務データがメールに掲載される可能性を懸念しております。
エラー発生時はBPM上で直接設定を確認するので、必ずしも通知メールに詳細な情報が含まれている必要はないのではと考えております。1 vote -
全アプリの名前と概要を抽出する方法が欲しい
アプリの棚卸しの際に、「/API/Admin/ProcessModel/list」のAPIを利用を試みたのですが、このAPIではアプリの概要を取得できませんでした。
棚卸しに必要な材料を効率よく集められる様なAPI、もしくはGUI上の設定画面などを実装してほしいです。
1 vote -
マスタのカスタムフィールド(利用者が自由に使える値を設定できる項目)を 増やしてほしい
マスタのカスタムフィールド(利用者が自由に使える値を設定できる項目)を
増やしてほしい(例)
・組織マスタ
並び順、正式名称・略称を分けたい、開始日・終了日
・ユーザーマスタ
外線・内線番号、他システム向けのコード値などの項目を増やしてほしいです
8 votes投稿ありがとうございます。
ご要望は理解できるものの、製品の方向性から少しずれるため、悩むところではあります。
-
ロール型データ項目を作って欲しい
申請内容に応じて次の承認者が変動するため、組織型やユーザ型のデータ項目を操作しています。
現在は、実在する組織ではないが(Questetra上の制約のために)組織として定義しています。ロール型 データ項目を作って頂き、それをスイムレーンで指定できると便利です。
1 voteご提案ありがとうございます。
「ロール型データ項目を作成する」
「処理担当者の設定で、ロール型データ項目を指定できるようにする」
2つの提案ですね。検討したいと思います。
-
マイタスクの円グラフ 表示・非表示
お客様からマイタスクの円グラフを非表示にしたいとの要望を受けています。
アプリを1つしか利用しない場合、必要のない欄だと思いますので、表示・非表示を設定できると助かります。ご検討をお願い致します。
1 voteご提案ありがとうございます。
マイタスクも表示項目等のカスタマイズして、保存可能になっております。(ただしその一覧を、他のユーザと共有することはできません)
代替案としてご検討いただければと思います。
-
ショートカット機能を付けて欲しい
タスクを処理する際に、承認、却下などメインの機能に対してショートカット機能を付けて欲しいです。各々で設定出来たらよいですが決め打ちでいいです。
マウスを使ってボタンをクリックするのではなく、ショートカットで処理を進め(もしくは差し戻し)たいです。あったら便利機能程度です。ご検討宜しくお願いします。
3 votesご提案ありがとうございます。
検討したいと思います。
-
編集不可の「アプリ閲覧権限」を作って欲しい
J-SOX監査の仕事をしています。アプリを編集する必要はありませんが、設定内容について閲覧をしたいケースが多々あります。
その場合現状はアプリ管理権限を持つしかないと思いますが、それだと権限が強すぎるため、編集不可の「アプリ閲覧権限」を作って欲しいです。2 votesご提案ありがとうございます。
検討したいと思います。
-
1 vote
ご要望ありがとうございます。
我々も実現したいと考えているのですが、技術的にクリアする課題があり、後回しになっています。
-
フィルタ検索項目追加
アプリ一覧ページでフィルタかけてカテゴリーとアプリ名でアプリ検索できるようになったが、検索項目もっと増やせば便利になると思います。
例えば、作成ユーザで検索等6 votes -
スイムレーンの処理担当者設定に条件分岐を含められるようにしてほしい。
例えば、スイムレーンAの[タスク1]を完了し、スイムレーンBの[タスク2]に移る際、
データ項目で担当者の指定があれば→該当者のマイタスクへ、
そうでなければ→処理担当社設定にあてはまるメンバーの引き受け待ちへ、
というような、場合分けを行いたいです。2 votesご要望ありがとうございます。
処理担当者設定の高度な設定については、継続して検討を続けております。
ところでご要望の件については、現状でも、ゲートウェイと2つのスイムレーンで実現可能な気がいたします。
カスタマーサービスにお問い合わせいただけましたら、具体的なお話もできます。ご検討いただければと思います。
-
モデル画面の視認性
現状,アプリの編集を開かないとモデル全容が見られないですが,全体像がポップアップするような表示があると見やすくなります.ニュースサイトで写真をクリックすると記事が隠れて写真が拡大表示されるものがありますが,そういう表示をイメージしています.現状,アプリ画面では画面下にスイムレーンが2つ3つ表示されるだけなので,似たようなアプリがある場合に内容の差異を比較しながら見ていくときに手間になります.特にアプリを複製して作成する場合にいちいち比較対象を開く操作(編集を押して開く)がストレスになります.
1 voteご要望ありがとうございます。
アプリ設定の詳細ページの話だと思いますが、そちらには全体像をポップアップする機能はありません。(ワークフローのプロセス詳細の方は、ポップアップする機能を持っています)
ただし代わりに、拡大・縮小をコントロールできるようになっています。デフォルトの拡大率(縮小率)について、検討したいと思います。
-
タスクの位置をキーボードで修正できなくなったのはかなり辛いです.
前バージョンまでタスク位置の微調整ができたので,なくなるとマウス操作ばかりでつらいです.
1 voteご要望ありがとうございます。
Flash モデラの頃と異なり、アイテムを配置できる位置を限定しているため、細かな位置調整の必要性は下がっています。
とは言うものの、キーボードでできた方が良い操作は幾つかあるので、少しずつ取り入れていきたいと考えています。
-
オープンチャットに未読・既読機能を追加してほしい
特定のヒューマンタスク上で別途依頼があり、都度対応するというシチュエーションがある。
この都度対応は、フローで実現しておらず、オープンチャットで受け付ける想定でいた。
しかし、未読・既読の機能が存在せず、メッセージが多いと、どのコメントが新たなコメントなのか判断がつかなく、見逃すリスクがある。
新規コメントを気づけるように未読・既読機能を追加していただきたい。また、漏れに気づいたものに対してその依頼コメントのToDo管理ができるようにしていただきたい。
「いいね」のON/OFFで未対応、対応済みを判断することも可能であるが、コメントの対する属性をシステム設定で追加できるようにしていただきたい。2 votesご要望ありがとうございます。
諸事情から、なかなか難しいご要望です。
その特定の業務について、異なり改善をご検討いただければと思います。
有償プランをご契約いただいているユーザの方だと思いますが、ビデオチャットでご相談いただくこともご検討ください。
https://support.questetra.com/ja/support-service/video-chat/ -
タスク確認・処理画面にアプリ詳細画面に移動するボタン(リンク)が欲しい
タスク処理時にアプリの設計が気になった場合に、都度「アプリ設定を開いてアプリ名を検索して、アプリ詳細を開く」という作業が手間なので、タスク確認・処理画面にアプリ詳細ページに遷移できるリンクが欲しいです。対象のアプリ管理権限を持つユーザーにのみ表示されるようになるとさらに良いです。
6 votesご要望ありがとうございます。
以前から検討しているのですが、まだ未実装です。
ご要望を頂いたので、実装に向けての励みになります。
-
BPMN2.0を活用した分析データの相互利用
他社のBPMNツールで作ったビジネスモデリングのデータをBPMN2.0フォーマットで受け渡せるようにして利用する。
1 voteご要望ありがとうございます。
ただ製品同士に機能の互換性がほとんどなく、なかなか難しい状況です。
-
システムログ、プロセスログをAPIで取得したい
外部システムからシステムログ、プロセスログを取得するAPIを用意してほしい。
外部システムからシステムログ、プロセスログを取得し、他システムと合わせた統一的なプラットフォームで監視やログの集計をしたいです。
現在は、毎回手動で取り込み、手動で集計などを行っており、非常に手間がかかっています。3 votesご要望ありがとうございます。
以前から検討しているのですが、検索機能で検討事項が残っているため、未実装です。
今しばらく、お時間をください。
-
タスク移譲時コメント欄を追加してほしい
タスクを移譲するとき、説明文を入れないですが、記入する箇所がなく、困っています。
追加検討お願いします。1 voteご要望ありがとうございます。
オープンチャットの機能にて、説明を残すのでは不十分でしょうか。
ご検討をお願いします。
-
個々のリストの対象となる件数の表示
Version 12.1.0にてグルーピング機能が廃止されました。
それにより、カラム機能を使用して「工程」でグルーピングして全件表示させ
全行程で何件あるか、各工程ごとに何件あるかが一度に視認出来なくなりました。
対応方法として検索条件を保存し、サイドメニューに表示との事ですが
サイドメニューでの表示では「保存した工程名(〇〇件)」のように件数が表示されません。
個々のリストの対象となる件数が表示されると非常に助かります。3 votesご要望ありがとうございます。
12.1.0 開発の段階から、どうにか実現できないかと検討しております。
- Don't see your idea?